社長の旅路にガイドが必要では?
経営者としての旅をはじめ、そして、いつか旅を終える。
その途中には見たことのない景色、経験したことがない場面が待っています。
当然楽しいことばかりではないでしょう。
辛かったり、苦しかったり、困難だったりすることのほうがずっと多かったりするはずです。
社長は、自分の旅をサポートするガイド役を意識的に確保しておくべきではないでしょうか?
会社という大きな責任を背負うあなたには、その価値があるはずです。
有効なガイド人材を手に入れることで、確かな足取りで前に進むことができるようになります。
もし社長が、1人だけ相談相手を確保しておくならば!?
相談相手たるガイドは何人も確保しておくことはできないし、そうすべきではないとも思います。
ならば誰を選ぶか?
控えめに言っても、社長の歩き方編集長である事業承継デザイナーの奥村聡は最強の人材の一人でしょう。
これまで廃業や事業承継、相続と言った最終局面を中心に1000社を超える支援をしてきました。
ただ数が多いだけではありません。
対応した困りごとの幅の広さと踏み込んできた深さは、普通のコンサルタントや専門家と比べるれば圧倒的なものがあるはずです。
そんな人材をガイドとして雇える機会は、とんでもなく貴重だと断言します。
しかも価格設定はかなり割安。
そのため、当制度(VIP会員)の利用者数は限定され、空きがでたときだけその分を再募集しています。
「おかげで安心できました」のコメントが表すことは?
奥村に相談を寄せた方から、これまで様々なコメントをいただいてきました。
「目からうろこが落ちました」
「どうしてそんな先のことまで見えるのか驚いた」
「頭の中がスッキリした」
「いつもその場で瞬時に回答してくれる」・・・等
ただ、最も多く寄せられるコメントは「安心できた」であり、すべての相談の結果はそこに集約されるような気がします。
私は売上アップを目的とするコンサルタントではありません。
(コンサルティングの結果、売上が増えるケースはあります)
安心を提供します。
安心という使い古された言葉ですが、社長が心を落ち着けて会社を経営し、日々を生きられることの価値ははかりしれません。
社長の抱える潜在的不安は、とるべき行動を妨げ、またやってはいけないことをさせてしまいます。
不安へのマネジメントがとても大切なのです。
社長の歩き方VIP会員の3大特典
社長の歩き方VIP会員が受けられる特典はこちらです。
特典① 最強の相談相手を手に入れられる
事業承継デザイナーの奥村聡を自分の相談相手として確保しておけます。
相談や悩みがあったときは、電話、メール、オンラインで相談が可能です。
なかなか解決しない深い悩みはもとより、「こんなアイデアあるんだ」や、「この書類を見てほしい」なんてリクエストもできます。
相談に乗れる幅という面では、奥村は相談相手としてきっと最強です。
※)電話・オンラインは1回30分、メールの場合は1つのテーマについて2往復くらいまでを目安とします
※)対面での相談については下記のオプションとなります
特典② 会社の定期健診
VIP会員の会社は、年に1回「経営の健康診断」を受けていただきます。
決算書の提出と、その内容をふまえて奥村が社長にカウンセリングを実施させていただきます。
奥村との対話や助言から、盲点に気づいたり、今後の取り組みが明確になって意欲が増したりする効果が見込めます。
特典③ 社長の万が一をレスキュー
社長に万が一があったときは、奥村が緊急支援をいたします。
社長が在任中に亡くなってしまったようなケースでは、たとえば、こんなことが起き得ます。
「意思決定者や銀行対応等ができる人間が会社からいなくなったことで、支払いもできなくなって一気に倒産してしまう」
「社長のご家族や後継者が、うっかり会社の借金を背負わされて破産してしまう」
中小企業において社長が倒れること以上のピンチは無いのです。
連絡を受けた奥村は、すぐさま会社の現場やご家族に対し「必要な行動」と「やってはいけないこと」を指示します
もし当面の急場をしのぐために必要があれば、私が会社の先頭立って状況を落ち着かせる意志もあります。
全力で社長の家族と会社を守ります。
社長としては「自分に何かあったら奥村に連絡しろ」とだけご周囲に伝えておいていただければいいのです。
定期的な顧問契約の価値
「定期的にお金を払う必要なんてあるの? 何かあったときはその都度相談料を払って相談すればよくないか?」
このような疑問を持った方もきっといらっしゃることでしょう。
しかし、定期的な契約を結ぶ価値が別にあります。
まず、VIP会員の方に対して奥村は「えこひいき」をします。
より力になれるようにがんばりますし、都合だってできる限り合わせようとします。
逆に、非VIP会員の方に対する力の入り具合は劣るでしょうし、先方の都合に合わせようという気はあまりしません。
いずれは一見さんの個別相談を一切受けなくすることだって視野に入れております。
VIP会員さんの場合、会社や会員さんの置かれている状況が分かっているので話が早くなります。
結果、奥村が助言をするにしても、より精度が高く、価値の高いものを提供することができます。
誰かに相談をする際の、1から説明しなければいけないあの煩わしさから解放されます。
顧問契約を結んでいれば、相談したり、意見を聞くことへのハードルが大幅に下がります。
また、できるだけ相談の機会を使おうとするはずです。
これがとっても大事。
問題が大きくなる前に悩みや不安を吐き出したり、動く前に意味ある情報を手に入れたりしていただけます。
VIP会員の条件
VIP会員の条件等はこのように設定しています。
料金
1ヶ月 15,000円(+消費税)
但し初月のみ、導入手数料として3万円(+消費税)となります。
入会時には状況調査やヒアリングを行わせていただきます。
会費の価格設定については正直悩みました。
たとえば弁護士の顧問料の平均は、月額3万から5万円あたりです。
その半額以下というのは安すぎる感じもします。
しかし、長いお付き合いをしたいので、重たい負担はかけたくないと考えております。
オプションサービス
訪問による相談や会議等への参加、資料作成など、通常の相談の範囲を超えるご依頼の場合は、タイムチャージにより費用を計算いたします。
タイムチャージ料は、VIP会員向けの割安価格です。
VIP会員タイムチャージ特別料金:1時間あたり5,000円(+消費税)
入会基準等について
VIP会員制度は、中長期のお付き合いをさせていただけることを想定しています。
緊急で何らかの手を施さなければいけない会社の場合などは、別の支援メニューを提案
をさせていただく場合があります。
またVIP会員には定員を設けています。
定員に達している場合、入会をお断りさせていただきます。
気になった方、まずお声がけください
いい社長人生をまっとうしていただきたい。
充実のプロセスと、納得のエンディングを手に入れていただきたい。
奥村の願いです。
この価値観に頷いていただける方に、VIP会員へのご入会をオススメします。
社長の旅に安定感がもたらされることでしょう
関心をお持ちいただけた方は、お気軽に問合せフォームからご一報ください。