M&Aのトラブル増加中
後継者問題は廃業の増加を背景に、M&Aが注目されています。
そして、そこにビジネスチャンスを見出した業者による営業活動が過熱化しています。
M&Aというものが認知され、実際にM&Aによって会社を着地させるケースが増えました。
その反面、「M&Aトラブルの増加」という影の部分が問題となっている状況です。
金だけを目的とした、やるべき責任を果たさない業者が増えました。
また、厳しい言い方ですが、簡単にだまされてしまう社長にも責任がないとはいえません。
関連動画
「M&A業者のお目付け役」を提案
M&Aは大きな金額が動きますし、なにより会社にとっても、社長の人生にとっても重大な決断です。
あなたが自社を売却しようとするならば、当然トラブルは避けたいところですね。
しかし、M&Aは未経験だという社長がほとんどです。
また、業者はピンからキリまでたくさんいて、どこがいいのかわかりません。
さらに専門用語や法律などの難しい話をされたとして、社長に適切な対処ができるのでしょうか。
M&A業者とは別に、本当の意味で相談相手であり監督者となる専門家を雇うことをおすすめします。
社長の知恵袋となり、M&A業者のお目付け役となる人材です。
こんな人材の活用法が、無用なトラブルを回避し、無事にM&Aを成功させる可能性を大いに高めるはずです。
支援ケース
福祉関係の事業を行っていたT社長は、身内や従業員への承継は難しいと考え、M&Aを決意していました。
ところが、会社の売却をどこかの業者へ依頼しようと思ったものの、どうにも不安になってしまいました。
M&A業者というものに対し、「会社を売らせて手数料を稼ぐことにしか興味がなく、信用ならない」と感じたためです。
そんなとき、T社長は、事業承継デザイナーの奥村の存在を知りました。
M&A業者とはスタンスが異なり、「純粋に社長の希望に寄り添ってくれそうだ」と感じたそうです。
そこでT社長は、私に「後見的な立場として自分のM&Aを助けて欲しい。もしM&Aが失敗したときはその後の対処まで一緒に取り組んで欲しい」とリクエストを出しました。
依頼を受託してからは、日々の相談はもとより、これらの取り組みもサポートいたしました。
- M&A業者の推薦と選択の支援
- 会社の売り方、M&Aスキームについての助言
- 買い手候補の選択への助言
- 買い手のトップとの面談への同席
- 契約条件のチェック
- 株式譲渡と金銭の受け渡しの確認
本件では、中堅のM&A業者を選択しました。
買い手候補が現れ交渉を進めていくと、そのM&A業者が、買い手の都合を優先していると思われる言動をしたことがありました。
この時、私はすかさず業者にクレームを入れ、売買条件を適切なものに修正させることができました。
また、M&A後の仕事の引継ぎの件で、売り手の社長と買い手の会社の間でトラブルが発生したこともありました。
これも大事になる前に、双方が納得できる落としどころを見つけることに貢献できました。
M&Aの後見人として、業者のお目付け役として、奥村を雇っておいた価値があったケースと言えるでしょう。
サービス概要
サポート期間
M&A着手時からM&A完了まで
(アフターフォローのため延長の場合あり)
料金
●月額報酬分: 3万円から5万円
●成果報酬分: M&A成立時に、対価の0.5%、または金25万円の高い方を採用
おわりに
M&Aの重要性や経済的な価値を考慮すれば、本サービスでリスクに対処しておくことは、意味があることだと思います。
M&Aの取り組みにおいて、なんらかのトラブルや問題が発生するのは普通のことです。
そのとき一人で対処しなければいけないのか、信頼できる支援者がいるのか。
この差はとても大きいところです。
ご興味をお持ちいただいた方、まずはお気軽にご相談ください。
相談の申し込みやお問い合わせは、本サイトの問い合わせフォームをご利用ください。
→ お問合せフォーム