超実践的、廃業DVD完成! 詳細ページへ

『社長の人生戦略コース』

社長人生をグッドエンディングに着地させる!

悲惨な中小企業社長たちの末路


「やりきった!!」

こんな風に社長としての仕事を終えられたら幸せではありませんか。

そこまでの道のりを、自信をもって力強い足取りで前に進みたくはないですか。


ところが先人の社長のほとんどは、社長人生の後半から締めくくりにかけ、戸惑い、苦しんできました。

「なにを目指せばいいのか」

「自分がやっていることは正しいのか」

誰も道を示してくれません。

エンディングの作り方は誰も教えてくれなかったのです。



そこに年齢や健康状態、資金繰りといった敵が容赦なく迫ります。

苦悩し、思考停止し、判断ミスをし・・・選択肢を失って追い詰められたところで、途方に暮れて口にします。

「こんなはずじゃなかった」と・・・

『社長の人生戦略』を手に入れる

事業承継や廃業のコンサルティングを通じて、たくさんの社長の末路の惨状を見てきました。

うまく終えられない先人の社長たちには、「戦略」が無かったのです。

成り行きに任せれば、悪いほう、苦しいほうに向かうばかり。

おわりの場面の失敗は、取り返すことができません。

「中小企業の社長さんたちに良きおわり、納得のラストをむかえてもらいたい!」

こう願った私は、社長人生の後半に差し掛かった方が、自分の人生戦略を作るための講座を開発しました。


講座を作るにあたり、長い年月の試行錯誤がありました。

古今東西、様々な分野の知恵を組み合わせました。

こうして生まれた『社長の人生戦略コース』は、あなたの人生の質を爆上げします。


社長の人生戦略コースの特徴

【会社の着地戦略コースの特徴】

  1. 会社のことだけでなく、数々のワークが社長の人生に深く切り込みます。
  2. 会社着地分野の第一人者のフィードバックを、いつでも、いくらでも受けられます。
  3. コースを最後まで進めることでこれから5年の行動計画を立案できます。



『着地計画スクール』では、座学で知識を学ぶこともできます。

しかし、それ以上に特徴的かつ大切なことは、社長本人の内側から湧き出てくる「マインドづくり」です。

そのために、数々のワークに取り組んでいただくことで、内面の力を引き出します。

それこそが、道を切り拓いていくためのエンジンなのです。


世の中には情報が溢れかえっています。

しかし、未来への道を拓くためのよりどころとなるものは自分の内側にあることは、過去の偉人や成功者が語るところです。

たとえば、ノンフィクション作家の柳田邦男氏は、こう語っています。

「私もまた、人生の節目に立ったときは困難な試練に直面したとき、自分の内面の原点を探る旅に出る。
それは、自分を育ててくれた数々の事柄と今の自分の存在理由を確認し、次に進む一歩を確かなものにする作業になるからだ」

『はじまりの記憶(講談社文庫)』

まさに『社長の人生戦略コース』が意図するところです。

当コースに挑むことで、あなたはこれらの価値を手にしていただきます。

  • あなたがやるべきことが分かり、自信が沸く
  • 状況が悪くなったときに対する保険をかけられる
  • わかりやすく最小の努力で、会社の着地を本質的に学べる
  • いきいきとした本来の自分と出会える


若い頃は失敗も恐れずがむしゃらに走ることができたことでしょう。

しかし、社長もキャリアの終盤となると、迷いが出たり、無気力に陥ってしまうケースが多いようです。

社長の人生戦略コースが、ゴールをみすえ、熱意ある毎日をお届けします。

社長の人生戦略コースの内容

カリキュラム

初日: ようこそ、社長の人生戦略の世界へ

  • 現代的人生論の欠陥から社長の人生戦略を考える
  • おえられずにさまよう社長 VS スッキリ卒業していく社長
  • グッドエンディングのために必要なクロージング力を因数分解
  • 戦略と戦術、そしてあなたが譲れないものは? 

2日目 【現在】見たくない現実でも見る

  • 人は見たいものしか見ない
    • 事実との付き合い方
  • 奥村流、会社の価値論
    • ざっくり株価のお話
    • 本当の会社の実力を測る
  • 個人のバランスシートを作成
  • 日々の暮らしを点検
    • 住まい、お金の収支、時間、人間関係、健康・・・
  • もしもの相続をのぞき見る

3日目 【過去】これまでの自分(=本来の自分)の力を借りる 

  • 外の世界をいくら見たってなにも変わらない 
  • 自分再発見ワーク
  • 会社に対する価値観を知るワーク
  • これからの人生の肝を作る「まとめワーク」

4日目 【未来】理想としたたかな計画を作る

  • 現在と過去をもう一度味わう
  • どうせ計画通りにいかないのに計画を作る本当の意味は?  
  • あなた的生き方をするための戦略づくり
  • 理想の会社の着地プラン策定
  • うまくいかないことまで見込んだBプランの策定
  • マジで使える、これからの5年間の行動計画への落とし込み 
  • 最後のマル秘ワーク

所要時間

初日から4日目までは、各回、3時間を所要時間と予定しています。

ただし、内容や進行によって大きく変更します。

さらに、奥村が相談にのったり、フィードバックを行う時間も発生します。

スケジュールには、かなり時間のゆとりをもってご参加ください。


スクール受講料 

受講料:金132,000円(受講料120,000+消費税12,000円)

講師紹介

事業承継デザイナー 奥村聡 

事業承継や廃業、M&A,資金繰りの危機、社長の相続対策など『中小企業の着地』の場面で圧倒的な実績を有するコンサルタント。

北海道から沖縄まで約1000社以上を支援。

NHKスペシャル『大廃業時代』では、“会社を看取るおくりびと”として、会社と社長の終末を支援する活動が取り上げられた。社長に寄り添い、あんしんと納得を創造することを使命とする。

開催予定とお申込みについて

今後は状況を見つつ、開催の予定を立てていきます。

ご興味ある方は、『問い合わせフォーム』よりその旨をお伝えいただけませんか。

できるだけご希望に添えるようスクールの開催を検討させていただきます。

共催の呼びかけ 

士業などの経営支援者の皆様、商工会議所や金融機関、保険会社の皆様、一緒に『会社の着地計画』スクールを開催しませんか。

講師は日本中どこでも伺います。

顧客や会員さんのため開催をご検討ください。

お問合せはお気軽にお願いいたします。