1000社の相談で得られた経験と知恵をシェアします メルマガ登録

空き家リノベーション成功!!【大阪・池田】

僕の周囲ではかなり注目度が高かった、
大阪池田のボロ家。

夏からとりかかっていた
通称『池田ツタヤ』のリノベーションが
ついに完成しました!!

 

ビフォア・アフターをご覧ください!

 

 

P1010910

P1010087

P1010098

 

 

蔦に覆われ、庭に木が生え、緑の丘にしか見えなかった戸建住宅。

家の中には残置物がたくさんあり、庭にはごみがあふれていました。
さらに屋根に穴が開き雨漏りどころもひどく・・・

足を踏み入れたときは、ある種の絶望感を抱きました。

 

 

P1010915

11738010_10153047710617939_2863231295420909473_n

P1011167

 

皆さんのお力をお借りして蔦をとり、
大量のごみをトラックで運んで捨てました。

蔦から姿を現した家は、
どこか気持ちよさそうにしているように見えました。

 

 

IMG_5398

IMG_5406

IMG_5430

IMG_6829

IMG_6837

IMG_6852

 

そして、完成した姿がこれです。

これから新しい住み手が来ることを待っています。

 

当初考えていた工事予算を大幅に超え、
思ったよりも労力もかかりました。

でも、この物件を再生させたことで、
大概のことはどうにかできるという自信がつきました。

そして、ご協力いただいたみなさんにスペシャルサンクスです!

 

蔦とりをしているときに、近所の方がやってきて
「ありがとう」
と、言ってくれたことが印象的でした。

ぼくはこのプロジェクトを慈善事業だとは思っていないし、
街のためにやった認識もありません。

でも、結果的にはご近所への大きな貢献となったのでしょう。

 

案外こんなもので、
「社会貢献だ」と肩に力が入っていることは
うまくいかなかったり、
動き出せなかったりしがちな気がします。

そして、社会性と個人的な利益を
同居させることはやっぱり可能だと。

〜お知らせ〜
当サイトへのご訪問、誠にありがとうございます
ぜひ、メルマガ会員登録無料をなさっていってくださいませ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥村 聡(おくむら さとし)
事業承継・廃業コンサルタント

これまで関わった会社は1000社以上。廃業、承継、売却・・・と、中小企業の社長に「おわらせ方」を指導してきました。NHKスペシャル大廃業時代で「会社のおくりびと」として取り上げられた神戸に住むコンサルタントです。

目次