1000社の相談で得られた経験と知恵をシェアします メルマガ登録

会社の存在意義、あなたの目的は?

目次

「あなたの会社の目的は?」

 

みなさんは会社の目的を即答できますか?

定款の目的ではありません。

いわゆる会社の”存在意義”のお話です。

 

この手の話は、経営環境が変わり
「これまでどおりに売れなくなった」ときに
盛んに話題にされるようになった気がします。

 

会社の目的。

小さな会社の場合「会社≒社長」だから、
ひいては社長の目的。

もう聞き飽きた話題かもしれませんが、あらためて。

 


 

年末に淡路島で聞いたお話です。

すごくまじめな農家のある若者がいたそうです。

 

毎日毎日よく働いていました。

お金を稼いでは無駄遣いもせずにしっかり貯めて・・・

周囲からも働き者の好青年として評価されていたそうです。

 

 

ある日その若者が知人にボートレースに連れて行かれました。

「そんな働いてばっかりじゃ人生もったいないぞ。

少しぐらいは遊ばないと」と。

 

若者は人生初のギャンブルを体験します。

そして、当たってしまいました。

(ビギナーズラックです!)

 

 

この一件で若者の頭の中で何かが弾けました。

「お金なんて簡単に稼げるじゃないか。

今までまじめに働いていたのが馬鹿らしい」

あたかもこんな若者の心の声が聞こえてくるようです。

 

 

その後若者はボートレースにのめり込みます。

でも、そう簡単に勝てるものでもなく、
有り金を使い果たし、
さらには仕事の道具や田畑まで無くなってしまったそうな・・・

若者は田舎から姿を消し、帰ってくることはなくなりました。

 


 

あるんですね、こういうこと。

こんな話を聞くと、
目的をしっかり持つことの大切さを痛感します。

 

きっとこの若者の仕事の目的は
「金を稼ぐこと」になってしまっていたんだと思います。

だからほかの代替手段(失敗におわりましたが)が見つかると、
あっさりと農業への熱がなくなってしまいました。

 

もし仕事の目的を間違っていなければ。

たとえば「よい野菜を作ること」を目的とできていたら?

急に変わってしまうことはなかったんでしょう。

ボートに当たっても原点に帰ってこれたはずです。

「よい野菜づくり」を実現できた結果で、
お金を稼ぐ分にはいいのです。

 

 

ただ、正しい目的だからといって、
今度は本人の意欲がついてくるかは別の問題だったりします。

どんなに良い目的を掲げたって、
本心とずれていたら力が沸きません。

 

 

うーん、単純な話ではあいようです。

長く仕事をしていこうと思ったら、
適正な目的は不可欠になるのでしょう。

新年なのでこんなことも考えてみていただければ。

〜お知らせ〜
『社長の歩き方』へのご訪問、誠にありがとうございます
ぜひ、会員登録無料をなさっていってくださいませ。
会員限定記事がすべて読めるようになります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥村 聡(おくむら さとし)
事業承継デザイナー
これまで関わった会社は1000社以上。廃業、承継、売却・・・と、中小企業の社長に「おわらせ方」を指導してきました。NHKスペシャル大廃業時代で「会社のおくりびと」として取り上げられた神戸に住むコンサルタントです。
最新著書『社長、会社を継がせますか?廃業しますか?』
ゴールを見すえる社長のための会【着地戦略会】主宰

目次