1000社の相談で得られた経験と知恵をシェアします メルマガ登録

人の成長は山のように?

今日は淡路島にいました。

みかん農園行って、AMA Terrasseで打合せして、バーベキューの買い出しをして・・・

すべて『のびのび日和』関連の取り組みです。

 

仲間と南あわじ市の阿万という地域で、のびのび日和という一棟貸しの宿を仲間と運営しています。

昨年、田んぼが一面に広がる窓からの景色が素晴らしい古民家をリノベーションしました。

オープンしてはじめての夏です。

多くのご宿泊をいただいていますが、運営はまだまだ手探りです。

次から次へと課題も出てきます。

本業ではないので、こちらに割ける時間とエネルギーも限られています。

でも、楽しいし、それよりなにより経験と学びが得られるのでやる意義を感じています。

 

 

かつての僕は、人は最短距離で成長できるものだと思っていました。

たとえばビルを積み上げて高くしていくようなイメージです。

余計なことをしないで上へ、上へ行けると。

ある分野の専門家ならば、その分野のことばかりを効率よく学んだり経験すれば、さっと成長できるはずだと思っていました。

 

しかし、あるときから「これ以上成長できない」と感じるようになりました。

そして人の成長とはビルではなく、山のようなイメージなのでは、と考えるようになったのです。

富士山は確かに高い山です。

しかし、そのすそ野の広さとくらべたら、標高はそんなに高くない気がします。

すそ野が広くないと、高くはなれない。

そして、効率よく高くしたくても、なかなか高くならない。

これがすそ野と標高の関係なのかもしれません。

 

人間の成長も同じように感じています。

いろんなことを体験したら、ようやく少し成長できるのではないでしょうか。

専門分野のことばかり学んでいたって、高みには登れません。

また、一足飛びで成長したくてもそうはいかず、コツコツ努力を積み重ねてようやく少し成長できるのでしょう。

 

こんな考え方をするようになってから、余計と思われることをたくさんするようになりました。

遊びと仕事の差もよく分からなくなりました(笑)

淡路島で『のびのび日和』を運営をしている理由のひとつもこれです。

商売の難しさを感じることが、社長さんへの助言等で活きているはずです・・・

うん、きっと。

 

★★関連サイトのご紹介★★

会社分割ドットコム
分社手法の活用で事業承継や会社再生、
組織変更を切り抜ける方法

事業承継・廃業相談室
社長交代や相続、後継者育成など
中小企業の出口戦略の本当のところを

ひょうごエンジン
奥村が手掛ける地域活動。
空き家のリノベーションや地域おこしのプロジェクト

〜お知らせ〜
『社長の歩き方』へのご訪問、誠にありがとうございます
ぜひ、会員登録無料をなさっていってくださいませ。
会員限定記事がすべて読めるようになります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥村 聡(おくむら さとし)
事業承継デザイナー
これまで関わった会社は1000社以上。廃業、承継、売却・・・と、中小企業の社長に「おわらせ方」を指導してきました。NHKスペシャル大廃業時代で「会社のおくりびと」として取り上げられた神戸に住むコンサルタントです。
最新著書『社長、会社を継がせますか?廃業しますか?』
ゴールを見すえる社長のための会【着地戦略会】主宰

目次