印刷業の事業継承や廃業を考える
印刷業の「出口」を考えてみましょう。
印刷業の事業継承は?
印刷業の世界は斜陽産業とされています。
家庭や職場でもある程度の性能で印刷ができる時代となりました。
公告はDMやパンフレット等の紙媒体からインターネットにシフトしています。
従来の印刷業の分野において、追い風はそんなに吹いていません。
そんな環境下で後継者が事業を承継するならば、
自らの戦略を準備したうえで継ぎたいところです。
斜陽産業や成熟産業だからダメだということはありません。
むしろそういった業界ほど競争は少なくなっています。
これだ、という手を打てば、
一気に業界内でリーダーシップを発揮できるでしょう。
戦略の基本的な方向性としては、
新たな機能を会社に取り入れるか、
既存の強みをさらに深めるかになるはずです。
印刷業の会社は地元の名士である場合も多くあります。
この地位や人脈は新しい商売への可能性につながるかもしれません。
印刷業のМ&Aなら
印刷業の世界のМ&Aは盛んにおこなわれています。
再生支援的な意味でのМ&Aや、
後継者不在の会社を引き継ぐM&Aなどが主です。
また、自社にない技術やノウハウをМ&Aで手に入れて、
環境変化に対応しようとするケースもあるようです。
「これまでと同じでは生き残れない」と
感じている会社は多いのでしょう。
М&Aを駆使した生き残り戦略が行われています。
印刷業の廃業なら
印刷業の廃業はかなり増えています。
業界の先行きに見切りをつけて会社をたたむ場合が多い様子です。
廃業に基づく清算活動のポイントは、
印刷機械の処分と完成前の仕事でしょう。
印刷機械は同業者や専門業者に
引き取ってもらうのがいいと思います
数社に見積もりを依頼し、
できるだけ高値で引き取ってもらいたいところです。
仕事については、清算スケジュールを考慮して、
受託や処理をしなければなりません。
仕事の受託を断る時期を決めておいたほうがいいでしょう。
また、廃業時に未完成の仕事があれば、
完成まで責任をもってやることなどを先方に伝えておかないと
トラブルが生じがちです。
売掛金の回収と買掛金の支払いも注意深くやりたいところ。
先方とコミュニケーションをとりながら
円滑にクリアしていきましょう。