奥村 聡– Author –

-
なぜオーナー社長が事業承継に手を焼いているのかを解説
ちょっと前になりますが、「幻冬舎ゴールドオンライン」というところからお声がけをいただいたので、記事を一本寄稿しています。 『オーナー社長が「会社をやめられない」深刻な理由』 事業承継の導入編のような記事です。 これから会社の先のことを考えよ... -
情報に投資するのは難しい
今日から3日間の東京出張です。 いろいと予定が詰まっています。 さて先日、会計士さんから企業のスタートアップや上場(IPO)のお話を聞きました。 僕が日ごろ接している会社とは全然違う世界なので、新鮮な気持ちで勉強できました。 上場できたら創業者は... -
廃業の記念品?
三重で手掛けている廃業のお仕事が一つ大きなヤマを越えました。 先が見えてきました。 業務の関係では、お客様にご迷惑をおかけしないで済んでいます。 廃業することをお客さんに伝えてからというもの、「残念だ」「寂しくなる」という声はあったものの、... -
社長が急死して給料を払ってもらえない・・・
「社長さんがお亡くなりになり、給料を払ってもらえない」 「お客さんが待っているけど、業務を再開することができない」 こんな内容を趣旨とする相談のメールが送られてきました。 本当に難しい状況です。 社長本人の死亡により、会社の機能がストップし... -
企画提案
とあるお客様の会社に本日、2回目の訪問をしてきました。 前回、状況や課題をお聞き、資料をお預かりしてきました。 それを踏まえて、作戦を考えました。 その作戦を資料にして提案してきた次第です。 策には正解がありません。 全ての会社において状況は... -
本質から押さえる「事業承継コンサルティング」
なぜ事業承継コンサルティングが必要なのか? 継がせられる会社をつくることを目的とした『事業承継コンサルティング』。 事業承継デザイナーである奥村聡の看板コンサルティングメニューです。 社内の承継だけでなく、外部への承継やМ&Aにまで対... -
事業承継の顧問契約が増えつつあります
本日は、神戸で二件のアポがありました。 ひとつは、こちらからの提案の機会です。 前回ニーズや課題をお聴き取りしていて、それに対してこちらで策を練っていました。 もう一つは、社長のご親族からの相談で、廃業等に関してでした。 このところ一番多い... -
デスクワークの一日
早くも10月になってしまいました。 今日は一日デスクワークです。 提案資料を作ったり、販促ツールを作ったり。 原稿も書きました。 仕事が溜まっていましたが、あっという間に時間が経ってしまいます。 理想の半分ぐらいの消化というところでしょうか・... -
《事業承継700社目》ただの解説と提案の違い
今日は米子で新規のご相談でした。 週末に遠方に御呼ばれするパターンがこのところ続いています。 今回のご相談で、おそらく700社目のご支援先になりました。 数え忘れもありそうなので、正確ではなさそうですが・・・ カウントに対しては、お話をお伺... -
事業承継コンサルティングに最も大切な力は?
今日は、本の執筆のためある方に取材をさせてもらいました。 最初に経営で関わった会社を上場させ、また新たな会社の立ち上げに挑んでいる方です。 やっぱり、面白い!! 勉強になることばかりの一時間半。 お忙しいお身に関わらず、お時間を作っていただ... -
三重県の印刷工場の廃業に伴う不動産や家具の処分
私のクライアントである、三重県志摩市の印刷工場が10月で廃業することになりました。 事業の引き取り手を探したものの、相手を見つけることができませんでした。 資金流出も続いているため、これ以上の遅れると廃業すらままならなくなると判断し、今回... -
松本にて長野県商工会議所相談員さん向け事業承継の講義
西日本はすごい台風のようです。 今日は長野県松本市にて、講師のお仕事がありました。 もし、前日入りしなければ、登壇できなかったことでしょう。 ここ松本でも、今はすごい嵐になっていて、会場のホテルで足止めされています。 神戸がどうなているのか... -
廃業に伴う金物店の閉店セールのお知らせ【埼玉・朝霞】
埼玉県朝霞市のご支援先が廃業します。 苦しい状況下で、やむを得ず廃業という選択肢を取ることになりました。 在庫商品をさばけるかで、今後の清算業務の命運が左右されます。 閉店セールをやることにいたしました。 電動工具をはじめ、建築金物、住宅設... -
考えて、考えて、考えて、考える・・・
昨日は、台風のせいで危うくお客様のところから帰れなくなるところでした。 夜も音がうるさくて、何度も起こされて、と・・・。 たくさん考えなければいけないことが溜まっています。 作業や処理ではなく、創造をしなければいけないことばかり。 本を書く... -
神戸→京都→埼玉。廃業の決断が遅すぎる傾向あり
今日は神戸を出て、事業承継関係の新しい取り組みのため京都で打ち合わせ。 それから、埼玉で廃業の相談でした。 「もっと早く、廃業を決断しておけば」と、今更言っても仕方ないけどついつい口に出てしまう会社関係者の皆さんでした。 無事に廃業できるか... -
無料個別相談会の予定
9月の無料個別相談会の予定を更新しました。 新潟、松本(長野県)、大阪で実施の予定です。 お近くで「事業承継や会社の再建、企業再編についてちょっと聞いてみたい」という方、この機会にいかがですか。 くわしくは、こちらへ https://www.office-okum... -
専門家の報酬。その支払いはコストなのか、投資なのか?
僕のようなコンサルタントにとって、自分の値段のつけ方は非常に難しいテーマです。 かたちがないものだし、原価の概念もないので計算の仕方もなかなかに・・・ いざ仕事がはじまったら、何が起きるかわかりません。 当初の思惑通りすべてが進むケースなん... -
オーナー社長の妻たちへ(生命保険だけじゃ足りない社長の死亡対策)
「小さな会社の社長をしていた夫が急に亡くなった」と、青森県からメールがきました。 メールの差出人は亡くなった社長の妻。 会社の経営には完全にノータッチだったそうだ。 亡夫には兄がいて、妻とは関係性がよくない。 その義兄から「弟の会社には借金... -
三重県伊勢市で事業引継ぎの打診
三重県の伊勢で、事業引継ぎの案件のお仕事をしてきました。 終わってから、軽く伊勢神宮の参拝もできました。 廃業の準備をしている会社が僕のお客さんです。 「仕事を発注してくれていた顧客に迷惑をかけたくないし、きっちりやりたい」ということで、責... -
新潟で事業承継や会社分割の個別相談会やります!
このところ、書かなければいけない原稿に追われていて、ブログの更新が滞り気味です。 すいません。。。 さて、今日は出張の2日目です。 新潟に行ってきました。 なにかのテレビでたまたま観た、バスセンターの万代そばのカレー。 これが食べたかったので...